5文型なんて全然ワカンナーイ。」

「 現在分詞と過去分詞の使い分け?絶妙な勘。」

「 主語?そんなに大事?」

 

 大事なんです

 

 英語の読解は、品詞から始まります。でも、品詞ごとのルールなんて教えてもらったことないですよね。

 

 動詞を「自動詞」と「他動詞」に分けて考えることってすっごーく大事なんですけど、大手予備校やYouTubeの人気受験動画でも単に「動詞」として扱ってることが多いみたい。えっ、大丈夫か?

 

 教える側が、「苦手な子には、分からないだろうなぁ。」と思い込み、教えていないことが意外と多い。でも、丁寧に、何回も繰り返し説明すればいいんです。彼ら、彼女たちを信じて。そうすると、生徒の「あっ、そうか!」につながります。発見や驚きのない勉強は長続きしません。

 

無限塾では、品詞の働きを理解することで、英文の構造を正確に理解できるようになることから始めます。

 

今後、以下の内容を順次アップしていきます。(4.までアップ済みです。) 

  1.  5文型とは?
  2. 「前置詞+名詞」を見たら〈 〉でくくる
  3. 自動詞と他動詞の区別
  4. 名詞の文中での働き
  5. 同格となる名詞
  6. 補語となる形容詞
  7. ed  ➡ 「過去形」と「過去分詞」の使い分け
  8. 頭が混乱!1つの文が、長いときの注意点。
  9. 疑問詞節の2つの着眼点

 

’23 合格体験記

A.Y.くん ( 横浜サイエンスフロンティア高校 )

 合格校 東北大学   理学部

     東京理科大学 理学部第一部

     立教大学   理学部

     明治大学   理工学部

 

私は高2の夏まで成績が学校内で中の上ぐらいで停滞していました。英語が圧倒的にできていなかったからです。英語の勉強は、単語を覚える、文法書を読む、以外の方法がわからず、放置していました。このままではまずいと思いこの塾に申し込みました。

 この塾では高一で基礎を固めてから高二の授業を受けます。入塾する前の私の基礎は例文を覚える程度で難しい文になると途端にわからなくなりました。そのため、高一の基礎の授業を受けて追いつく必要がありました。何時間もかけて教えてくださった先生には本当に感謝しています。基礎が終わると英語が少し好きになりました。特に文法問題は覚えるものではなく、単語の役割や性質からパズルみたいにうまくはまっていって一つの文が成り立っていて楽しくなりました。するとそこから、日本語と文構造が異なる英語をネイティブのように左から右へ戻らずに読むことが出来るようになりました。    

 どの英文にも対応できるようになるために一般化して英語を教えていただけるため、効率よく勉強して短い時間でも他の受験生に追いつき、また他の教科にも時間をかけることができました。

 英語は覚えた単語や文法が問題に必ず出るわけではないので結果が出るのは時間がかかり、もどかしくなりがちですが、英語自体を楽しんだら勝ち(?)です!

 英語が苦手なそこの君!入ろう!!!!!!

 

 

K.W.さん  ( 横浜市立南高校 )

 合格校 横浜国立大学 理工学部

     東京理科大学 理学部

     立教大学   理学部  化学科

     立教大学   理学部  生命学科

                

高校英語の文法は範囲が広く、覚えることもたくさんありますが、先生が問題集の中のたくさんの問題から特に大事な問題をまとめて下さっているので周りの人よりも早く一周できます。私はSVOCすらわからない状態で入塾しましたが、高校を卒業する頃には文法が得意になり、第一志望の国立大学に合格しました。高3では受ける大学の過去問やその大学に合った問題を、一問一問詳しく解説してもらえました。英語はほとんど無限塾での授業とその復習しかしていなかったので、親身に苦手を潰させてくれる塾に出会えてよかったです。

 

 

0 コメント

無料夏期講習のお知らせ!

S台予備校、K塾、M○○、E○○○など、名だたる最恐予備校の夏期講習に参加したみなさん、いかがだったでしょうか?

 

正直、難しくて目まいがしませんでしたか?だって、超難関中高一貫校の上位層までが参加する講座ですよ。「ここは、みなさん分かりますよね?先に進めまーす。」なんて言いそう。でも、基礎講座より難関講座とっちゃいません?

 

今、自分ができないことを見極めることが大事。模試レベルの長文をひとつ読めば、弱点は山ほど出てきます。それらを一気に総整理してみませんか?

 

1.日程 8/30(水) 19:30~21:00 第1講

               /31(木) 19:30~21:00 第2講

 

2.内容 

模試レベルの英文に現れる、様々な英文構造を徹底的に解説します。みなさんが、あやふやなまま、 「こんな感じじゃね?」と読んできた、itや不定詞、動名詞と現在分詞の使い分け、関係代名詞 thatと接続詞 thatの訳し方の違い、関係詞の非制限用法が分からん、分詞構文って何?、意味上の主語って聞いたことはある、名詞節のif …をイッキに。今までとは違う英語の世界が見えてくるはずです。

 

3.対象   

高校1,2年生 ➡ 先着4名様

 

高校1,2年生が模試で読まなければならない長文は、語彙に差はあっても、構文面ではあまり違いはないように思います。上記項目は、高校1年生にとっても十分ためになるポイントです。チョット背伸びして参加してみませんか?だって、あんな難しい夏期講習受講してたんですから。

 

4.費用  無料  

    テキスト代、諸経費、

    その他いっさい不要です。

 

授業中、お電話を受けられないことがあります。お問合せフォームからメールでご連絡いただけると助かります。

         ➡お問合せフォーム 

                 

0 コメント

高2夏期講習

『無限塾』では、みなさん、これくらいテキストに書込みをしています。

テキストやノートを見せてもらうと、その生徒さんのがんばり、必死さが伝わってきます。真剣に聞いてくれて、ありがとう。

0 コメント

分からなくなったら壁

チョット見づらいですよね?

 

無限塾では、英文を読んでいて分からなくなったら壁を見てもらいます。

 

前に習ったんだけど、どこに書いたんだっけ?ノートをバサバサ…なんてことありませんか?

 

全部のポイントは無理ですが、ホントの基本をフレーズ化して壁に貼ってあります。

 

壁に目をやることがなくなったとき、確実に実力がアップしています。

0 コメント

長文が読めない!

以下の5つの項目、どうですか?

⑴ It is … that 〜 . →少なくとも2通りの訳し方が分かる。

⑵ This is a place (①which ②where)… . 
→②だけじゃなく、①が正解になる問題もあると知っている。

⑶to不定詞は、形容詞的用法もちゃんと理解できる。

⑷分詞構文を習ってから、理解できる文か、ぐーんと増えた。

⑸「目的語という語の重要性って?」と聞かれても、重要と思ったことがないから答えようがない。

大学受験に最も重要な項目の上位5項目です、なんていう気はありません。それこそ、基本事項に順位なんてつけようがありません。英語苦手な人が困ってるんじゃないかなーと思うことを挙げてみただけです。

通われている学校や、塾、予備校の授業で、出てきたことありませんか?

⑵は文法問題なので、見たことのある回数は少ないかもしれませんが、他の4つは日々、目にしているはずです。

生徒さんに、学校や、これまで通っていた塾、予備校のノートを見せてもらうと、上のような項目について、驚くほど触れていません。そりゃ、読めないよ、長文。

英語の長文が、少しずつでも読めるようになりたい方は、ご連絡ください。


0 コメント